滝データベース

スポンサードリンク


今まで訪れた滝のデータベースです。


日本の滝

滝いろ 都道府県別分布

桃色:だいぶ詳しい 250本以上
赤色:わりと詳しい 100本以上
黄色:そこそこ詳しい:50~100本
青色:ちょいと知っている:10~49本
緑色:行ったことがある:1~9本:
白色:まだ知らない:長崎県

滝いろは関東甲信越地方の情報が中心です。
今のところ地図内リンク機能はありません。

ページ内地域別リンク

北海道の滝

東北の滝

甲信越地方の滝

東海地方の滝

北陸地方の滝

近畿地方の滝

中国地方の滝

四国の滝

九州の滝


訪れた本数が一定を越えた都道府県は 別のページに移行しています。

感動度分布

訪問時の感動度段階別に分けています。

あくまで個人的に感動した度合いですが、
実は「感動度高い≠好きな滝」というような関係です。

感動する可能性の確率分布の1サンプルとしてお考えください。


感動度7:悪魔的・異次元 ~ルビー~
感動度6.5:限りなくと異次元の間 ~プラム~

感動度6:限りなく感動 ~ピンク太字~
感動度5.5:かなりと限りなくの間 ~ピンク~

感動度5:かなり感動 ~赤太字~
感動度4.5:滲み出る感動 ~赤~

感動度4:けっこう感動 ~青太字~
感動度3.5:まあまあとけっこうの間 ~青~

感動度3:まあまあ感動 ~黒太字~
感動度2:あまり感動なし 黒普通
感動度1:無感動 黒普通


関東地方の滝

スポンサードリンク


北海道の滝
東北地方の滝
甲信越地方の滝
東海地方の滝
北陸地方の滝
近畿地方の滝
中国地方の滝
四国の滝
九州地方の滝

長崎の滝 (0)

中華人民共和国の滝

スポンサードリンク