滝いろ|西丹沢 押出沢の滝

活動記録



西丹沢 押出沢の滝

押出沢の滝【神奈川県 足柄上郡 山北町 中川】

コメント

2019年も2週間を切って、
季節は雪山シーズンへと入り始めている。

僕はここ数週間、
急激に物語が進み始めて、
その変化に、驚きつつある中、
押出沢の活動について、振り返る。

滝の記録

訪問日 2019年11月30日
活動の形態:2級沢登り(3人)/ 車
装備:8.0mm×30m (2本), 沢足袋, 撮影機材(三脚含む)
感動度:けっこう

①納得させる

決まっていた予定が流れて、
滝に行けることになった。
3人での活動。

滝や沢には定期的に行き続けて行きたいが、
凍てついた沢は、少し生命を感じさせず、
そこへ向かうのは、少し、自然の摂理に反している。

冬の到来を。
もう今年はいいだろうと体に納得させる。

山北町のファミリーマートに立ち寄って、
いざ、山北湖の北側へ!

充実した駐車スペースだった。

②重機を越えて連瀑

中川川に降り立つと、
重機が作業をしている。

彼らが一体何を目的に作業をしているのか、
よくわからなかった。

入渓するといくつか、
堰堤があったのでやり過ごす。

早速小滝。

連瀑帯となる。

③季節外れの水

この時期にしては、
当週降った雨のため、水が多い!

冷たいけれど、
通過していて、とても気持ち良いところ。

みんな楽しんで遡行。

二俣的な滝は、
右側から微妙なトラバースで越え、
ここはロープを出した。

④堰堤にて

その後、
堰堤と一体化した滝は、
左から登ることができる。

しかし、ことが起きたのはその後だった。

その上の堰堤にて、
すぐ左横の溝状ではなく、さらに離れた、
途中垂直のがれ場を登っていた。

多少ハード気味だったが、
このぐらいの傾斜なら経験はあると、
特に緊張もせずにムーブしてた瞬間、
足場が崩れた。

ズダダダダダダダ!

なすすべもなく、スラブを
打つように、一瞬で、滑落。

そして、打った場所は、
白水沢で打った左脇腹と同一箇所だった。

痛みは前回の65%。

だけど、確かに痛みはある。

この後、おとなしく、慎重に溝を登った。

⑤17m滝を味わって

左俣へ。

出会い滝は左から背を低くして。

この沢は色々と体を動かす。

17m滝はカッコ良い感じ!

上段のみ左からロープを出して登る。

最初が細かいのと、
高度感が出始めるあたりで、
角度が立ってくる。(III+)

滝ペーさんは、
フェルトが丸々としてしまって、
大変そうだった。

⑥ヒョングリとCS

ここが、噂のヒョングリ滝であった。

小滝だが、良い場。

吹き出しを見下ろす

上に登ってみるとCS滝。

空間としては、なかなか整っている。

スラブを余裕で登れると思ったが、
下から見たら緩いバンドの、
外傾がきつく、足置き不可笑。

よくよく後藤さんの記述を読んでみると、
どうやら、A0で、左にトラバース試みているよう。
(フリーだったらごめんなさい)

スラブ直登ルートも、
人工登攀になってくるだろう。。。

夏だったら、水流突撃だね!
みたいなことを話しながら、妄想しつつ、
撤退することを決意。

⑦さくっと

ここは残置支点を多用して、
懸垂で左俣前に降りて、休憩。

セブンイレブンの鯖の味噌煮は、
沢で食べると最高に美味しく、
沢で不足しがちな蛋白質も補えるのでオススメだ。

あとは左岸の道を通って、出合へ。

短い沢なので、大変にコンパクトで終了。

特に寄り道はせずに東京へ。

完!!!

⑧まとめ

滝的には、見所はヒョングリ滝ですが、
多少の直登スキルが必要なので、
少し滝屋の領域からは逸脱しています。

この後、左の脇腹は痛みが出てしまい、
3週間経っても、違和感は消えてないですが、
前回の経験から、

速攻で肋骨サポーターを活用したのは、
やや良かったというのと、

一度肋骨をやってしまうと、
その後30~50日間ぐらいは、
がっつり活動はできなくなってしまう。

などと、
いろんな学びがあった今回のお怪我。

⑨2020年へ

ただ、それは大きな視点で見れば、
今は、滝に行っている場合じゃないよ。
もっと頑張った方がいいことがあるよ、
っていうメッセージなのかもしれないし、

良い滝に行くためには、
たまには休まないとダメだよ。
いけない時の鬱憤が、次のエネルギーになるんだよ
なのかもしれないし。
(ちょっと違う気もするw)

いや、滝はもう十分やったよ。
人生の次のステージに進む時がやってきたよ。
というメッセージかもしれないし、

半身不随など、
不可逆的な後悔だけは避けたいが、

起きる全ての出来事には意味があると、

そう考えながら、同時に安全対策を
しっかりしながら前へ。

そして、来年は滝に限らず、
別次元で良いことがいっぱい起きるような、
明るくて、期待に満ちた、
あとはちょっぴり哀愁の気持ちでいっぱいです。

今年もありがとうございました!

Follow me!

PAGE TOP