群馬県の滝

群馬県の滝 感動度分布

群馬県の滝 (146)



感動レベル6 1本:赤岩沢大滝

感動レベル5.5 3本:常布の滝嫗仙の滝小中大滝

感動レベル5 4本:裏見の滝2段20m滝80m大滝不動大滝

群馬県の滝 水系データベース

利根川源流

A 宝川 (11.3km)

源流 ナルミズ沢の滝

遡行はできずとも雄大な雰囲気を味わう。
水系 所在地
利根川-宝川-ナルミズ沢利根郡-みなかみ町-藤原3m滝(ナルミズ沢の滝)

B 武尊川 (7.2km)

裏見の滝

思わぬところで怪我をした。
水系 所在地
利根川-武尊川利根郡-みなかみ町-藤原裏見の滝

C 湯檜曽川 (16.5km)
C-1 湯檜曽本谷 (6.6km 武能沢出合いより)

日本100名谷の1本。最高の景観美と遡行体験。
水系 所在地
利根川-湯桧曽川-本谷利根郡-みなかみ町-藤原2m滝2段9m滝8m滝3段20mナメ滝3m滝2m滝7mトイ状の滝4mナメ滝抱返り滝3mナメ滝2連ナメ滝6mナメ滝長さ15mナメ滝3条10m滝4m滝(七ツ小屋沢前)3mナメ滝3mトイ状滝2段4m滝4m斜瀑3m滝2段7m滝2段3m滝8m滝狭まった3m滝3m斜瀑3m滝10m滝4段10m滝3段6m滝2段20m滝(赤茶けた)2段2m大釜滝2段35m大滝3m滝(遠望)10m滝(遠望)
湯桧曽川本谷 支流2m滝(峠ノ沢) / 15m滝(右岸枝沢) / 25m美瀑(右岸枝沢) / 多段40m滝(七ツ小屋沢) / 15m滝(左岸枝沢) / 30m滝(左岸枝沢) / 8m滝(大倉沢) / 25m滝(枯沢) / 多段80m滝(右岸支沢)

C-2 抱返り沢 (2.0km)

十字峡 出合80m大滝

水系 所在地
湯桧曽川-抱返り沢利根郡-みなかみ町-藤原80m大滝

C-3 白樺沢

湯檜曽本谷の長い下山時に源頭部の滝を目にした。
水系 所在地
利根川-湯桧曽川本谷-白樺沢利根郡-みなかみ町-藤原3m滝5m両門の滝8m滝
白樺沢-ケサ丸沢左俣多段50m滝

C-4 幽ノ沢 (2km)

圧巻の氷河地形、カールボーデン

水系 所在地
湯桧曽川-幽ノ沢利根郡-みなかみ町-藤原6mナメ滝L15mナメ滝(U字谷)2段6m滝(U字谷)15mナメ滝(大滝)
湯桧曽川-幽ノ沢 右俣5m滝カールボーデン大滝(数百m?)

C-5 東黒沢 (4km)

東黒沢の滝

初の谷川連峰体験。楽しい遡行。
水系 所在地
利根川-湯桧曽川-東黒沢利根郡-みなかみ町-藤原3m幅広滝ハナゲの滝両門滝(白毛門沢との)中段に釜を持つ滝3m滝4m滝5m滝両門滝スライド滝4m滝20mナメ滝幅広5m滝10×20m滝4m滝6m滝卵岩の滝ハング滝

利根川上流

A 片品川 (60.8km)
A-1 根羽沢 (5km) -大薙沢 (3km)

大薙沢の滝

公共交通機関AP。独特のナメ地形。
水系 所在地
片品川-根羽沢-大薙沢利根郡-片品村-戸倉5m斜滝釜を持つ小滝
根羽沢-大薙沢 左俣3m滝3mナメ滝2段5m滝ナメ滝(倒木で埋まる)7mスダレ滝5mナメ滝3段18m滝2段15m滝2条10m滝 / 3段15m滝(支流)

A-2 小川 (16.4km)

下山時に赤い沢沿いを下降
水系 所在地
小川-丸沼-湯沢-四郎沢 右俣利根郡-片品村-東小川幅広3m滝

本流 吹割

吹割の滝

一大観光地。他にない景観。
水系 所在地
利根川-片品川沼田市-利根町-追貝鱒飛の滝吹割の滝(日本の滝100選)

A-3 赤城川 (8.6km)

赤城川の滝

ずぶずぶと滝壺に入れる
水系 所在地
利根川-片品川-赤城川沼田市-利根町-砂川砂川大滝

-鈩沢川(1.7km)

棚下不動の滝

片品川の合流より下流で吾妻川の合流より上流
水系 所在地
利根川-鈩沢川渋川市-赤城町-棚下棚下不動滝(雄滝)(日本の滝100選)

B 吾妻川 (76.2km)

B-1 白砂川 (21km)
-八石沢川 (4.9km)

世立八滝

殺人の滝目前で完全に足をつって帰らぬ人になるところだった。
水系 所在地
吾妻川-白砂川-八石沢川吾妻郡-中之条町-入山大仙の滝段々の滝箱の滝久内の滝殺人の滝
白砂川-八石沢川 支沢段々右の滝

-湯川 (8km)
--大沢川 (11.6km)

常布の滝

古典的な名瀑。近代滝めぐりのクラシックルート。
水系 所在地
吾妻川-白砂川-湯川-大沢川吾妻郡-草津町-草津常布の滝(日本の滝100選)

---毒水沢 (2.6km)

毒水沢の滝

野湯が体験できる癒しの沢
水系 所在地
白砂川-湯川-大沢川-毒水沢吾妻郡-草津町-草津2連5m滝2m滝(トイ状)15m滝2段7mナメ滝L25m 野湯滝2段3m滝(屈曲部)6m級連瀑4.5m滝+α(シャワー)3.5m滝(CS)2段4.5m滝2段8m滝(+α)3m斜瀑2段4m滝

-小雨川 (3.8km)

嫗仙の滝

二度訪れたが1度目の感動が強い。
水系 所在地
吾妻川-白砂川-小雨川吾妻郡-草津町-草津嫗仙の滝

-木戸沢川 (5.2km)

太子不動滝

上部が人工化。近くの道で猿に囲まれる。
水系 所在地
吾妻川-白砂川-木戸沢川吾妻郡-中之条町-太子太子不動滝

B-2 四万川 (19.7km)
-日向見川 (5.3km)

摩耶の滝

滝下のゴルジュ地形が凄い。
水系 所在地
四万川-日向見川吾妻郡-中之条町-四万小泉の滝摩耶の滝

-新湯川 (6.7km)
--小倉沢川 (3.6km)

小倉の滝

冬季に林道を歩き続け道迷いしてしまった。
水系 所在地
四万川-新湯川-小倉沢川吾妻郡-中之条町-四万ガマ石の滝小倉の滝

-上沢渡川 (12.4km)
--反下川 (10.9km)

黄金(こがね)の滝

黄色く丸く開けた空間。
水系 所在地
四万川-上沢渡川-反下川吾妻郡-中之条町-上沢渡黄金の滝

-滝沢川 (12.8km)

船尾滝

吾妻川の合流より下流で烏川の合流より上流。
水系 所在地
利根川-滝沢川吉岡町-上野田船尾滝

C 烏川 (62km) ~3本の大きな支流~

C-1 碓氷川 (37.6km 安中市→高崎市)
-入山川 (10.1km) --鍵沢(2.4km)

麻苧の滝

滝の音が優しく居心地が良かった。
水系 所在地
烏川-碓氷川-入山川-鍵沢安中市-松井田町-横川麻苧の滝

-九十九川 (21.9km)

九十九川 仙ヶ滝

少し場が荒れていた。
水系 所在地
烏川-碓氷川-九十九川安中市-松井田町-土塩仙ヶ滝仙ヶ滝

C-2 鏑川 (58.8km 下仁田町→藤岡市)
-南牧川 (21.4km)

三段の滝

雪が被り凍っていて見ごたえに欠けた。
水系 所在地
鏑川-南牧川=熊倉川-居合沢甘楽郡-南牧村-熊倉三段の滝

--星尾川 (5.1km)

線ヶ滝

水系 所在地
鏑川-南牧川-星尾川甘楽郡-南牧村-星尾線ヶ滝線ヶ滝

C3 神流川 (87.4km 上野村→神流町→藤岡市)
-銚子谷 (1.6km)

中止の滝(氷瀑)

僕が見た氷瀑の中では上位。モンスター。
水系 所在地
烏川-神流川-銚子谷多野郡-上野村-楢原三段の滝・中止の滝(氷瀑)三段の滝中止の滝(氷瀑)

-野栗沢川 (6.4km)
=赤岩沢 (3.45km)

赤岩沢大滝

双瀑。居心地の良さは別格。次回は水量を狙いたい。
水系 所在地
烏川-神流川-野栗沢=赤岩沢多野郡-上野村-野栗沢5m滝・5m滝・10m前衛滝・赤岩沢大滝5m滝5m滝10m前衛滝赤岩沢大滝

本流 龍神の滝

滝前は広く上段にも行ける。
水系 所在地
烏川-神流川-野栗沢多野郡-上野村-野栗沢龍神の滝龍神の滝

-橋倉川 (6.7km)

橋倉川本谷の滝

水系 所在地
烏川-神流川-橋倉川多野郡-神流町-平原3.5m滝(CS)1m滝2m滝2段6.5m滝1.5mナメ滝2m滝(CSブリッジ下)2段16m滝(スリットゴルジュ 9mナメ+7m)6m滝2段10m滝(コロシアム型) / 右俣 15m滝 / 左俣 5m滝

-右岸支流 (1.5km)

伏流水
水系 所在地
神流川-右岸支流-左岸湧水多野郡-神流町-神ヶ原白水の滝白水の滝

-塩沢川 (6.9km)

早滝(氷瀑)

凍った姿を訪ねた。
水系 所在地
利根川-烏川-神流川-塩沢川多野郡-神流町-塩沢早滝(氷瀑)

利根川中流

A 広瀬川 (35.6km)
A-1 粕川 (34.7km)

不動大滝

粕川の名瀑。赤城のカルデラ地形も一見の価値があり。
水系 所在地
利根川-広瀬川-粕川前橋市-粕川町-室沢不動大滝(滝沢不動滝)

B 渡良瀬川
B-1 小中川 (12.8km)

小中大滝

通常は遠望だが橋から下り、ルンゼを下ると滝前に。
水系 所在地
利根川-渡良瀬川-小中川みどり市-東町-小中小中大滝(滝壺)
渡良瀬川-小中川-柏ヶ谷柏ヶ谷不動滝柏ヶ谷不動滝

個人的滝巡り度

現状の訪瀑度合い

44.5%

今後の課題:越後沢・笹穴沢等

年度別訪瀑回数

2022年:1回 (毒水沢)
2021年:1回 (橋倉川)
2020年:1回 (幽ノ沢)
2018年:2回 (小中2・湯檜曽本谷)
2016年:1回 (鏑川)
2015年:3回 (摩耶+小倉・赤岩沢大滝・東黒沢・大薙沢)
2014年:1回 (早滝+中止の滝)
2013年:2回 (棚下不動・嫗仙+常布)
2012年:3回 (不動大滝・世立+嫗仙・吹割)
2009年:1回 (小中大滝)

PAGE TOP