黒山三滝

黒山三滝 〜天狗滝と男滝と女滝〜
—【埼玉県 入間郡 越生町 黒山】—

スポンサードリンク

コメント

歴史ある観光滝です。
天狗滝の陰鬱とした世界はなかなか良く、
男滝・女滝の組み合わせも楽しめました。

滝の記録

訪問日 2012年7月24日
活動の形態:ハイキング / 電車
感動度(天狗):まあまあ~けっこう

①黒山三滝へ

この日は、
まず日高市の五常の滝に行き、
その後、宿谷の滝、獅子ヶ滝を見て、
この黒山三滝に着きましたが、

合計25キロ近く歩く、
スーパーハードコース
でした。

携帯のナビを参考に歩きましたが、

ナビが近道を選択したら、
とんでもない山道に突入し、
逆に疲れました。

②黒山三滝着

黒山三滝は、
江戸時代から人が訪れていた歴史ある滝です。

越生町のハイキングスポットとして
今でも休日には、多くの人が訪れています。

天狗滝

入口から約1km、
のところで左側に道が現れます。

そこを進んでいくと天狗滝に着きます。

ちょっと頑張れば、
直下まで行くことが出来ます。

形は、100選の滝で、
難関滝で有名な早戸大滝に似ています。

大きさは、意外と大きく、
早戸の3分の2くらいあると思います。

滝前は閉ざされた空間で、
恐ろしいほどひんやり
していました。

ひょっとしたら北向きなのかもしれません。

女滝 男滝

道を戻って、さらに10分程度進むと、
女滝と男滝にたどり着きます。

女滝(下段)


男滝(上段)

段瀑の上段が男滝、
下段が女滝となっていますが、
上下で分かれるというのは珍しいです。

天狗滝から500mほど歩いてつきます。
たくさん人が訪れていました。

女滝の目の前に赤い橋があります。

③帰路へ

この後、バスに乗って越生駅へ...

ひたすらに道を歩き、
4箇所の滝を繋げた埼玉の小遠征

滝に飢えていたこの時の僕には、
なかなかの充実感をもたらしてくれました。

アクセス

Step1 池袋駅-東武東上線→坂戸駅
Step2 坂戸駅-東武越生線→越生駅
Step3 越生駅-バス25分程度→黒山下車
Step4 歩いて、20分程度で到着
(川越観光自動車(バス会社) 片道20分 340円)

スポンサードリンク


滝いろへ戻る