滝いろ|水根沢の滝

活動記録



水根沢の滝

—【東京都 西多摩郡 奥多摩町 水根】—

コメント

暑い日が続いていたこのところ。

「泳ぎ」とまではいかなくても、
渡渉多めで涼みを求めに行ってきました。

公共交通期間で、
奥多摩と丹沢をつないだ1日目です。

滝の記録

訪問日 2016年8月11日
活動の形態:沢登り(単独) / 電車+バス
装備:沢タビ, 8mm30m×1
感動度(2段8m):まあまあ~けっこう

①山の日

今年から始まった山の日に、
始発列車で奥多摩に向かいます。

奥多摩駅は今まで見たことない大混雑で、
改札には報道関係者までいました。

どちらかといえば、日原の
川苔山などに向かう人が多かったです。

②水多き沢

奥多摩湖より前のバス停で降りて、
水根沢沿いに伸びる林道を進みます。

5人の別パーティと入渓点前後で分かれ
僕は少し先で入渓準備。

水根沢キャンプ場よりも先です。

最初の滝は2段で
上段がゴルジュにかかります。

上の段へ…

この滝は振り返るとなかなか
非日常な世界に来た感覚がありました。

残置スリングで体を起こして、
きわどく右岸をへつりあがりました。

橋をくぐると、次の滝となります。

この滝は通常ある程度つかって、
真ん中から登るようですが、
右壁に残置スリングがあったので、
それを頼りに落ち口トラバースをしました。

高度感がけっこうあり、
残置がなかったら厳しいルートでした。

③前半の中盤

ここは右の壁を上に登り、
厳し目の傾斜を移動し上に降り立ちます。

ここの途中で3人の、
実力派パーティがやってきました。

このパーティは滝に突っ込み、
泳いで突破していました。。

次のこの滝は左側から登ります。

その先には深い釜を持つ、
トイ状5m滝があり、
僕は右側を越えました。

深い釜を振り返った様子↓↓

④核心滝のつっぱり

その後進むとガイド本で
高巻きが推奨されているチムニー滝が現れます。

轟々と水を落とし、
深い釜を従えるなかなかよい滝です。

3人パーティがつっぱりで突破するのを
見させてもらったので、
僕もその後挑戦してみました。

右側から胸までつかりながら
滝の下にとりつきます。

ただ、滝下に来た時点で
右足がつってしまいました。

撤退しようかと思いましたが、

よくよく考えてみたら、
多少つっても関係ないような気がしてきて、
そのまま突っ込みました。

一手、緊張する箇所がありましたが、
そこを突破したら繋がって滝上に。

そこでは小学生(?)を含む5名チームが、
懸垂下降の練習をしていました。
小学生から懸垂下降とは末おそろしいもんです。

すぐ上は水線ではなく、
右側の渇いた壁をつないで上へ。

⑤半円で終了

その後しばらく進んでいくと、
半円の滝に到達。

半円の滝前は、
こじんまりとしたいい空間で、
滝の形も味があってとてもよかったです。

ここもつっぱりで越えます。

滝上では先程の、
3人パーティが休憩していました。

僕もしばらく休んだ後、
ここで引き上げることに決めました。

十分楽しめ、翌日の活動の
ウォーミングアップもできました。

後半にも美瀑はあるようです。

左岸の踏み跡を辿って登山道へ。

この後はさくっと戻ります。

奥多摩駅から立川、登戸、
さらには本厚木へと向かいました。

翌日は小川谷廊下です。

アクセス

Step1 奥多摩駅へ
Step2 奥多摩湖方面バスで水根下車
Step3 林道を進み入渓

Follow me!

PAGE TOP